MTLで楽しむVape

MTL観点からのVapeレビューをメインに書いていく予定です。

VAPEリキッドにおけるスティープについて

Vaperの皆さんなら誰もが知っている「スティープ」

でもこれって本当に効果があるの?やれば確実に美味しくなるの?やり方は?など数々の疑問が生まれる話題でもありますね。ある方向からは「確実にやるべきだ」と、別の方向からは「オカルトだよ」とも聞こえてきます。

そういった話題の尽きないスティープについて、今回は自分の経験や推測も含め書いていくことにします。

スティープとは

初めて耳にした方向けに一言で説明しますと「寝かせる」ことです。寝かせる期間は1週間から数ヶ月にも及びます。その間にリキッドの色・味・香りに変化を促し、自分好みのリキッドへと進化させることを目的とします。そしてスティープ後は「味の角が取れまろやかさが出る」「ケミカルな香り、エタノール臭が消える」「味のバランスが整い美味しくなった」などなど色々な結果が出ているようです。

ニコチンを含まないリキッドのスティープ

日本国内ではニコチン入りリキッドの販売・譲渡・貸与は法律で禁止されていますので国内で購入するものは必然的にニコチンを含まないリキッドになります。そのノンニコチンリキッド(以下ノンニコ)のスティープには次の方法があると言われています。

・撹拌

定期的に中身をシェイクし、リキッドを構成する香料を積極的に馴染ませます。開封したての頃にはきっちりと混ざりきっていないモノもあるようで、そのようなリキッドに対し行います。

・湯煎

30度~35度のお湯にボトルごと入れ、間接的に熱を加えます。リキッドの粘度が下がるため、これも同じく内部の香料を混ぜ合わせる手助けとなる方法と考えます。

・超音波洗浄機

ボトルごと入れ、超音波洗浄機でリキッドの撹拌に利用するのでしょうか。上記の撹拌と湯煎を同時に行うことができるため効率的であると考えられます。

・空気を入れ替える

 ボトルの蓋を開けて、10分ほど新鮮な空気に触れさせます。バニラカスタードリキッドによくある「ケミカル臭やエタノールのようなツンとした香り」を飛ばすために有効と言われています。ある程度、空気に触れさせたあと撹拌を行うことでよりスティープの効果は高まると推測されます。

・リキッドの色は変わらない

Twitterやブログなどでスティープ前後の写真を目にすることがあると思います。透明な色からウイスキーのような濃い飴色になっていませんか?とても美味しそうに見えますよね。しかしそれはニコチン入りリキッド(以下ニコリキ)だから起きる現象であり、ノンニコでは残念ながら起きません。

以下は、添加後5日間寝かせたVCT(右)とノンニコのVCT(左)です。添加済みではこのように時間の経過で変色が始まります。

 

ニコチンを含むリキッドのスティープ

基本的にはノンニコと同じ手法を取りますが、私は「撹拌」のみを行い放置させています。

・ニコチンを入れてスティープさせることで味に変化はあるのか

正直なところ、Yes寄りのNoです。私の経験則ではありますが、ウーキークッキーにニコチンを4mgの濃度で添加し1週間寝かせた後、ノンニコのものと吸い比べをしたことがあります。結果は、「添加したウーキーのほうが若干甘さが強く、そして長引く」と感じました。しかし1週間という短い期間で試したこともあり確実にスティープの効果を引き出せているか疑問が残るという点もあるためハッキリ効果があるとは言い切れません。2週間、4週間とスティープさせ検証する必要があると感じています。

有識者からお聞きした内容になりますが、ニコチン添加済みリキッドのスティープは味が変化するというよりもニコチンという刺激物を添加したことで味覚に対するリキッドのアプローチが変わっただけなのではないか、という意見もあります。これはつまり、リキッドのAという風味がニコチンの刺激によって抑えられ、Bという風味を強く感じてしまうことによって本来のバランスが崩れた結果にすぎないのではないか。ということです。

また、ニコリキスティープについて書かれているブログの記事を読むと「味が濃厚になる」「風味に変化が出てより美味しくなった」といった内容を見かけます。

このような記事を否定したり夢を壊したいわけではありませんが、「ニコチン添加によって味の感じ方が変わる」「ニコチンを摂取することで満足感がプラスされ、美味しいリキッドがさらに美味しく感じる」といった要素も十分考えられると思います。

スティープ中の保管場所、温度

ごめんなさい。わかりません。

こればかりは調べても見つからず、自分でも現在検証中です。推測ではありますが、ワインセラーのように15度~20度の寒くも暑くもない光の当たらないところに保管させてあげるのがベストのように感じます。直射日光が当たる場所や室温30度を超えるような環境に放置するのはどう考えてもベストではないと思われます。もしスティープに適した保管方法を見つけた、または知っているという方がいましたらTwitterのほうへぶっ込みに来て下さい。お待ちしています。

2018/8/23追記

保管場所について以下の記事に追記してみました。

mtl-vapelog.hateblo.jp


まとめ

スティープの方法は今後、各リキッドの個性や吸う人の味覚によって細分化されるべきだと考えています。開封してから始まるスティープをコントロールし、自分にとって美味しいと感じる時期にゆっくりと楽しめることが一番良いことだと思います。一概に「このリキッドは何週間寝かせなければいけない」といった事は無く、もっと短くてももっと長くても本人が納得できる味であれば問題無いのです。その積み重ねの結果、「美味しくない!」となればそのリキッドは自分には合わなかったという結論に辿り着き、また新しいリキッド探しの旅に出掛けられるのですからそれもまたVAPEの醍醐味であると思います。