MTLで楽しむVape

MTL観点からのVapeレビューをメインに書いていく予定です。

【入門者向け】RDAを持つべき理由

お気に入りのRDAを一つ持つことが、今後のVape生活を潤してくれると入門者へお伝えしたい。

Vapeを初めて間もない人であれば、スターターキットと一緒に店員から勧められたリキッドを数本購入されたと思います。しかし、そのリキッドを吸い終わる頃にはふと頭に浮かぶことがあるでしょう。
「もっと美味しいリキッドは無いの?」
「他の味が楽しめるリキッドは無いの?」
これは誰もが経験し、そしてリアルタイムに感じている大勢の入門者から上級者までいます。リキッドは何百種類も存在し、同じフレーバーの名称が使われていてもメーカーごとに香料の配分が異なったりそもそも種類の違う香料を使っているので全然違ったフレーバーになることが多いです。

ショップでのテイスティング

多種多様なリキッドを一本ずつ購入するのはお財布事情的に考えても現実的ではありません。なのでショップでテイスティングさせて頂くのが一般的な方法になります。ショップによってはRDA(リビルダブル ドリッピング アトマイザー)を用意し、スターターキットに採用されているクリアロマイザーよりもダイレクトで味の輪郭がはっきりしたデバイスを提供してくれることもあります。そのデバイスを用いて多くのリキッドをテイスティングすることで自分の好みにあったリキッドに出会う確率はグンと上昇するでしょう。

思わぬ落とし穴

しかし、まだ落とし穴があるのです。
それは、自分の持っているアトマイザーと、ショップから一時的に提供されるデバイスから感じ取れるフレーバーはまったく違うものになる場合が多いことです。抵抗値であったり、エアフロー機構であったり。そもそもクリアロマイザーとRDAでは同じリキッドでもまったく別物のように感じることさえあるのです。

RDAのススメ

そこで提案したいのが、自分の気に入ったRDAを最低一つ所持し、そのアトマイザーでテイスティングをすることです。ほとんどのショップでは持ち込んだデバイスでのテイスティングを許可してくれます。自分が普段使用しているRDAでテイスティングできれば、デバイスの違いによるフレーバーの差は無くなり、購入後の違和感はほんと小さくなります。ここで完全に違和感を無くせないのはリキッドのスティープの進行具合によってフレーバーが変わっている可能性があるからです。購入したての頃はショップでテイスティングした時と若干の違いを感じる方もいらっしゃるかと思いますが、それは時間が解決してくれるのでここでは大きく取り上げないこととします。

さて、お気に入りのRDAを探しましょう

もし購入されていないのであれば、AmazonやFastTechなどのネットショップを利用するか、少し値段は上がりますがショップに足を運び店員さんを捕まえて色々と聞きながら選んでみると良いでしょう。初心者向けの物やデザインにこだわりがあるならそれをメインに探してみると良いものが見つかりやすいです。
私のオススメはシングルコイルのRDAで、かつビルドがしやすいアトマイザーです。初めからデュアルコイルのアトマイザーを選ぶのも大変面白いのですが、入門者にとって組み始めから完成までの道のりが遠いことはVapeのモチベーション低下に関係してくると考えていて、なるべく簡単でわかりやすい構造の物がオススメといえます。

アトマイザーは多種多様

RDAに限らずアトマイザーは奥が深く、様々なデザインや内部機構を持つものがあるので、どれか一つに絞ることはとても大変だと思いますが、楽しんで選んでみてください。